-
- 2023.10.24
- お知らせ
㊗1周年記念インフルエンザワクチン(3歳以上)2800円とコロナワクチン秋接種について
9/25からコロナワクチン秋接種が始まります。
当院ではファイザー社のXBB対応ワクチンを予定しています。
福岡市の予約サイトからのご予約をお願いします。そして10/1からインフルエンザワクチンを開始します。
現在インフルエンザが蔓延しており、早めの接種を希望される方も多いと思います。
原則予約制です。予約なしで当日接種希望の方は待ち時間が長くなる事をご了承ください。
一人でも多くの方に接種してもらいたい気持ちを込めて1周年記念として“2800円”で行います。
ご予約お待ちしております。 -
- 2023.07.31
- お知らせ
当院では福岡市胃がん検診が可能です
※福岡市在住で令和5年4月12日~令和6年3月31日の間に偶数年齢になる50歳以上の方が対象です。
福岡市では、50歳以上の市民の方を対象に胃がん検診を行っております。
胃がん検診では、「胃カメラ(上部内視鏡)検査」あるいは「胃バリウム検査」を行います。
当院では「胃カメラ(上部内視鏡)検査」による胃がん検診を実施しております。
バリウム検査は今まできつかったので受けたくない方は、当院で麻酔を使って寝ている間に胃カメラを受けることが可能です。
胃カメラ(上部内視鏡)検査では、食道・胃・十二指腸の粘膜を内視鏡で直接観察し、がんの疑いがみられた場合は組織を採取し、さらに詳細の観察が可能な検査となっております。
ご自身や大切な人のためにも定期的ながん検診をしっかり受診しましょう。 -
- 2023.07.10
- お知らせ
発熱で来院される方へ ※コロナ陽性になった方へ
7月に入り、コロナ陽性率が高く第9波に入っています。
一部例外を除いて、当院では全例にコロナ治療薬(ゾコーバ、ラゲブリオ)を処方する方針です。
他院で処方されなかった場合も柔軟に対応いたしますのでご相談ください。
検査料金の例 3割負担の方
抗原検査(インフル+コロナ):約1700円
院内PCR(ID NOW):約2600円
コロナウイルスの治療薬(ゾコーバ、ラゲブリオ):9月まで公費で無料(陽性者には全例処方を検討します)
解熱剤などの治療費:公費対象外
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。
また、 当院の発熱外来は朝は8:00から、月木金は20:00まで行っています。必ずWEB予約をお願いします。
※コロナ隔離期間(本人のみ)は5/8から変更になります。・検査について
①抗原検査(インフル+コロナ)
同時検査を約15分で結果をお知らせいたします。
②コロナ核酸増幅法(NEAR法)
PCRと同等の信頼性があるAbbott社のID NOW。
抗原検査よりも迅速に診断が可能で、院内にて約15分で結果をお知らせいたします。
当日わかるのでPCR検査よりお勧めです。
③PCR法
検査会社に外注するので1〜2日かかります。・治療について
コロナ陽性の方は、抗ウイルス薬(ラゲブリオ、ゾコーバ)の投与が可能です。※3割保険で自己負担9000円、2割保険で6000円、1割保険で3000円
ラゲブリオはご高齢の方、基礎疾患のある方
ゾコーバは基礎疾患のない方、妊娠の可能性がない方にお勧めです。
腹痛や下痢の方で発熱がある方は、まずコロナの検査をして陰性の確認後に院内にて診察致します。
発熱の中には肺炎や感染性腸炎などの感染症もあり、コロナ陰性であってもとても注意が必要です。
お車でお待ちいただくか、駐車場にて待機場所を用意していますので、クリニックに到着されましたらに0925571177までご連絡お願いします。 -
- 2023.05.02
- お知らせ
便潜血陽性、排便時の出血は当院にご相談ください。
便潜血検査に引っかかったから、大腸カメラを受けないといけない。
最近排便した時に血がついている。本当に痔なの?
検査、治療が不安な方、福岡で症例数の多い先生に治療をしてもらいたい、安全かつ最先端治療を受けたい。
そんな方はいませんか?
・当院では朝食を抜いてもらえれば、当日検査が可能です。
・事前に下剤を取りに来ていただければ午前中(モーニング)に大腸カメラも可能です。
・当院では麻酔を使って、完全に寝ている間に最新の設備で内視鏡検査、治療を行っています。
・日帰りポリープ切除、日帰り早期胃がん内視鏡治療(ESD、EMR)
・外国の方で日本の最先端治療を受けたい、旅行ついでに日帰りで治療したい
関西の最先端施設で1000例以上の早期がん内視鏡治療(ESD、EMR)の経験、指導を行ってきました。
ERBE社の高周波電気メスVIO200Sを導入しましたので、病院クラスと同等の内視鏡治療(ポリープ切除、早期がん治療)がクリニックで可能となりました。
セカンドオピニオンも引き受けます。外来での治療をご希望の方、ぜひご相談ください。
ご予約お待ちしております。OLYMPUS社のEVIS X1
ERBE社の高周波電気メスVIO200S
-
- 2023.04.10
- お知らせ
いびきをかいていませんか?睡眠時無呼吸の検査が可能になりました
いびきは健康状態の注意信号です!
睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断と治療が可能になりました。
・いびき
・日中の眠気
・熟睡感がない
・起床時の頭痛
・眠っている間に呼吸が止まる
こんな症状がある方は注意が必要です。
そして睡眠時無呼吸症候群の怖いところは、睡眠中の低酸素や日中の眠気のストレスによって、高血圧、糖尿病、高脂血症のリスクが高まります。
そして脳卒中、心筋梗塞などの虚血性疾患から突然死される方もいます。
日中の眠気は様々な事故に繋がるため、この病気を正確に診断、必要に応じて治療を行うことは重要です。
上記に当てはまる方はぜひご相談ください。 -
- 2023.04.10
- お知らせ
そろそろタバコやめませんか?呼吸機能検査(スパイロ検査)が可能になりました。
COPD(慢性閉塞性肺疾患:別名タバコ病)は主に喫煙が原因としてゆっくり進行する肺の生活習慣病です。
空気の通り道である気管支や、気管支から分岐した細気管支、その先にある肺胞に炎症性の病気が生じ、肺への空気の出入りが阻害され呼吸困難を起こす病気の総称です。
日本にはCOPDの洗剤患者が約530万人以上いるといわれていますが、現在治療を受けているのはわずか約22.3万人です。
2020年の統計によると世界のCOPDによる死亡率は第3-4位になると言われ、日本の喫煙率は現在も高く、高齢化と喫煙者の若年化によってCOPDは今後も増加するといわれています。スパイロ検査は呼吸器疾患の診療に最も有効な検査です。
・タバコの喫煙歴がある
・一日に何度も咳が出る
・一日に何度も痰がでる
・運動時、労作時に息切れする
・40歳以上である。
複数該当する方はCOPDの可能性がありますので、ご相談ください。 -
- 2023.04.04
- お知らせ
当院では様々な健診を行っています
皆さま、健診はきちんと受けていますか?
健康で安心できる毎日のために健診を受けてほしい。
がんの治療は、早期発見と早期治療が必須です。
特にがんは、症状があってからの検査では進行がんになっている可能性があります。
当院で内視鏡を始めとして様々な健診が可能です。
・胃がん内視鏡健診(50歳以上の偶数年齢の方)
・大腸がん検診
・肝炎検査(B型、C型肝炎ウイルス)
・前立腺がん
・よかドック、よかドック30
・特定健診
・雇用時健診
・後期高齢者健診
当院で発見できた早期の胃がん、大腸がんは当院にて日帰りで治療が可能です。
まずは健診を受けてみませんか? お気軽にご相談下さい。 ※企業様の健診も随時受け付けていますのでお問い合わせください。
-
- 2023.04.03
- お知らせ
医療情報・システム基盤整備体制充実加算に関する掲示
当院は、オンライン資格確認について、下記の整備を行っています。
◇オンライン資格確認を行う体制を有しています。
◇薬剤情報:健診結果などの情報を取得・活用して診療を行います。
4/1から、「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」が上乗せされます。・初診の方 保険証での受診では6点、マイナンバーカード(薬剤情報・健診結果の取得に同意をした場合)では2点の加算になります。
・再診の方 保険証での受診では2点、マイナンバーカード(薬剤情報・健診結果の取得に同意をした場合)では加算の対象外となります。
マイナンバーカードの利用で診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力お願い致します。
※発熱外来の診療はトリアージが必要なため、現状マイナ保険証の対応ができないため、通常の保険証での対応になります。 -
- 2023.02.17
- お知らせ
アレルギー外来 舌下免疫療法(スギ、ダニ)、花粉症注射治療行っています。※小児から成人まで
2月に入ってからスギの花粉の時期に入りました。
2/20から花粉症、蕁麻疹、気管支喘息の外来、内服、点鼻点眼注射治療(ヒスタグロビン、ゾレア)の予約を開始します。①抗ヒスタミン剤、ステロイド、点眼/点鼻薬
眠気の出にくいタイプ、鼻閉感や鼻汁に特に効くタイプなどを中心にご用意しています。
②ヒト免疫グロブリンに微量のヒスタミンを加えた配合剤(ヒスタグロビン)
他の薬とは異なり、アレルギー体質を改善して、症状を治す注射です。
ヒスタグロビンは肥満細胞からの症状の原因となるヒスタミン放出を抑え、くしゃみ・鼻水・かゆみ・むくみなどのアレルギー症状を改善します。また、アレルギー症状の悪化や慢性化を抑えます。
ヒスタグロビン注射の治療開始時期週に1~2回のヒスタグロビンの皮下注射を行い、合計6回の注射を1クールとします。ヒスタグロビン注射の効果が発言するまでに3~4週間要しますので、花粉症に悩まれている方は花粉症シーズンのおよそ1ヶ月前からヒスタグロビン注射を始めることをお勧めします。
ヒスタグロビン注射を保険適応で行うためには、診断のために血液検査などでアレルギー源の特定や病状の把握を行います。
ヒスタグロビン注射は初回の診察からおよそ1週間後から注射が可能です。
③ヒト化抗ヒトIgEモノクローナル抗体製剤
適応:アレルギー性鼻炎(スギのみ)、気管支喘息、慢性蕁麻疹
対象:12歳以上で4週間毎(2週間毎)、2-5月限定
費用:検査の値と投与回数で変わります。3割保険で約4444円~69953円かかります。
※高額になる場合は限度額適応認定書の申請で助成が受けられます。また自治体によってはこども医療費の助成も受けられます。
④舌下免疫療法(スギ、ダニアレルギー)※小学生以上
アレルギーの原因ちなる物質(アレルゲン)を少しずつ体内に吸収させて慣らしていくことで、体質を改善していく治療になります。
舌下免疫治療は80%の方に効果があるといわれている治療です。
花粉が多い時期には抗アレルギー薬を併用して治療を行います。
治療期間は長期間(3年程度)が推奨されるため最初は少量から服用して、その後は経過を見ながら増量します。
安定して継続できる場合は月1回程度の通院で治療が可能です。
基本的に保険適応の治療になります。
お悩みの方はお気軽にご相談ください。 -
- 2023.02.04
- お知らせ
気軽に痩せませんか? メディカルダイエット大好評中
年齢とともに出てくるお腹、ダイエットしたい。
でも人生でダイエットできた経験がない、やり方がわからない。
健診でメタボと言われた。今の体型に自信がない。
つらい食事制限はできない、運動もできない。
そんな悩みはありませんか?
・産後太りで元の体重に戻らない。
・子育てに追われて運動や食事制限がなかなかできない
・食事制限が続けられない。糖質(菓子パン、白ご飯、ラーメン、うどん)がやめられない。
・間食(チョコレート、クッキー、スナック菓子)がやめられない
院長は15㎏のダイエットに成功し、現在も体重をキープしています。
ダイエットを成功させるのは、”きっかけ”です。
当院では2/13からメディカルダイエットを始めます。
メディカルダイエットとは、厚生労働省が認可した医薬品(GLP-1、SGLT2阻害)を用いた医学的かつ科学的な根拠に基づいた治療法です。
GLP-1は、胃腸に働きかけて満腹感を得たり、食欲を抑制する効果があります。
SGLT2阻害剤は、血液中から尿へ糖を排出する働きがあります。
メディカルダイエットでは体重減少に影響の大きい食欲・食事成分の体への吸収・排泄を抑制することで、あなたのダイエットをしっかりサポートします。
・GLP-1内服(3mg)14日 8,000円 28日 15,000円(税込)
・GLP-1内服(7mg)28日 20,000円(税込)※3㎎で効果がない場合
・GLP-1注射 20,000円(税込)※自己注射指導料あり
・SGLT阻害剤 14日 8,000円 28日 15,000円(税込)
※上記の薬代以外に別途診察代、初診時に採血費用5500円(直近で当院/他院で施行されている場合は除く)がかかります。
現在の食生活に合わせて選べます。
現在安易にネットで購入している方は健康状態のチェックや食事管理ができてない場合が多いので、リバウンドしないためにも当院への切り替えをお勧めします。
ケトジェニック/ローファットで減量中で成果がでない方、お悩みの方にもおすすめです。
今はストレスを抱えながら、我慢して努力して時間を使って痩せるのはとても大変です。
現代の痩せ方を教えます。楽に痩せてみませんか?
お気軽にお問合せください。 -
- 2023.01.29
- お知らせ
顔、手のシミが気になりませんか? シミに特化した治療 フォトフェイシャル
年齢を重ねるごとに気になるシミとそばかす。
高い化粧品を使っても、全く消えません。
毎日自分の顔を見て、素肌を綺麗にしたいという悩みは、今は女性に限らず男性も思っています。
そんな悩みに応えるために当院では安全性と効果が非常に高い、フォトフェイシャルを開始します。
フォトフェイシャル®はIPLの光でシミ・ソバカスの原因であるメラニン色素や、赤ら顔の原因であるヘモグロビンなど、複数の色素にダメージを与え、今まであきらめていた様々な肌トラブルを同時に改善します。
くすみや赤みを同時に改善することで、本来の肌状態やお肌の透明感を得ることができ、
さらにコラーゲンを作り出す繊維芽細胞の働きを活性化させるため、内側からキメの整ったハリのある素肌に導きます。
施術時間も短く、レーザーと違い、肌へのダメージも大変少ないので、ダウンタイムもほとんどなく、終わってすぐに洗顔やメイクをすることができるのも特徴です。
当院では九州圏域で導入はまだほとんどされていない、Lumenis社(ルミナス)の最新機種ステラM22を導入しました。
ステラM22は、2021年2月に厚生労働省から認可を取得しており、最新のIPL(Intense Pulsed Light)技術を搭載しています。
・効果のわからないスキンケアに無駄にお金を使っている方
・頬のしみに悩んでどうしたらいいかわからない方
・まずは気軽に、より確実に効果を実感したい方
・脱マスク前に素肌をきれいにしたい方
・大手美容クリニックは敷居が高くて行けない方、不安な方
基本コース(2パス) シミ改善+ディープヒーティング(肌質感の改善)
初回のみ 両頬2パス 23,000円→19,800円(税込) ※先着20名まで
5回コース 両頬2パス 120.000円→99,800円(税込) ※先着20名まで
※5回コースお申し込みの方はエクトイン配合のオールトリートメントマスクをプレゼント中
その他
鼻のみ 1パス 3000円
口回りorでこ 2パス 5000円
手背(1パス)片側 5500円/両側 10000円
手スポット 1ショット1500円
WEB予約必須となります。個室での施術のためプライバシーにも配慮致します。もちろん男性も可能です。
ステラM22は肝斑モードもあります。肝斑部位への施術はトラネキサム酸の美容内服をお願いします。 -
- 2022.11.24
- お知らせ
当院の公式LINEについて
当院はLINE公式アカウント作成しています。
普段仕事が忙しくてなかなか診療時間内に受診できない方や、診察の際に質問できなかったこと、直接は相談しにくいこと、カメラ検査の相談等
LINEにて気軽にご質問ください。診療時間内に院長もしくはスタッフが対応します。 -
- 2022.11.14
- お知らせ
潰瘍性大腸炎(軽症)の難病申請について ※小児・成人両方
潰瘍性大腸炎は小児・成人共に指定難病に指定されています。
軽症であっても難病申請が可能な場合もあります。
難病申請が通る場合は、医療費が3割から2割に減額され、月額の上限額が決まります。
毎月通院していて、医療費が高額で悩んでいる方は当院にぜひご相談ください。 -
- 2022.11.10
- お知らせ
ニキビ、ニキビ跡にはケミカルピーリング
11/14から専任看護師によるケミカルピーリングを始めます。
古くなった角質や老廃物を取り除き、肌の新陳代謝を改善します。
毛穴、くすみ、シミ、ニキビ、ニキビ跡に効果的です。(一度体験すると感動します)
当院ではサリチル酸マクロゴールを使用しており、ピーリング後はビタミンC+トラネキサム酸+アスタキサンチンのイオン導入を行います。
日焼け止めと、気になる方はメイク道具までご持参ください。
初回のみ施術料は顔全体で3800円、顔+首または背中は6800円となります。
当院にてクレンジング、洗顔を用意していますので当日施行も可能です。
処置後に白玉点滴とのコンビネーションがお勧めです。
お気軽にご相談ください。
※男性も可能です。 -
- 2022.09.21
- お知らせ
新規開院のお知らせ
2022年10月1日(土)に、あべしゅん内科・内視鏡IBDクリニックを新規開院いたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ